« 「デザインの現場」10月号 | トップページ | 杉浦康平 »

CEATEC JAPAN 2004

「デジタルが広げるユビキタス社会、次へ加速。」
10月5日(火)〜9日(土)
幕張メッセ

情報・通信・エレクトロニクスの総合展示会です。ビジネスマン向けの展示ですが、様々な情報機器が並んでいるので、技術の動向や新しいサービス・製品などを知ることができます。
将来、情報系の企業でデザインする人、デザインしたいと思ってる人は見ておきましょう。

CEATEC JAPAN 2004

課題で「ユビキタス」とか「コミュニケーション」などという議論をしている人も、それが社会でどう使われているか、逆にどんな使われ方はまだないのか、を知っておくべきでしょうね。
大学での勉強だけではどうしても視野が狭くなりがちです。いまの社会の中で情報技術がどう位置づけられているかをきちんと把握したうえで、ユーザ・エクスペリエンスやインタフェース・デザインの話をすると、議論が深まるし、プレゼンの説得力も増すと思うよ。(^^) みんなで見に行けば?

|

« 「デザインの現場」10月号 | トップページ | 杉浦康平 »

展覧会・講演会・イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CEATEC JAPAN 2004:

« 「デザインの現場」10月号 | トップページ | 杉浦康平 »