« ひまわり | トップページ | ハロウィン »

NEET対策(?)

「NEET(ニート)」って、"Not in Employment,Education or Training"の略だったんですね(^^;
「働く目的ややりたい仕事が見つけられず、就業の活動や準備をしない」…日本語にすると、なんかちょっと切ない。。。

で、国も企業もいろいろ考える、と。大学出ても働かずにぶらぶらしてる人、って昔もいたと思うんだけど、人数の多さが問題なのかな。‘働いてない若者’をまとめてひと括りにするようなのは、どうかと思うけど。

この定義でいくと、「目標がある人」や「Trainingを受けてる人」は、たまたま就職できてなくても‘NEETじゃない’わけね。そりゃそうだよな、本人は‘やる気十分’なんだから(^^;

就職に備えぬ若者を対象に無料相談 テンプスタッフ - asahi.com : 経済
テンプスタッフ 若年層就職支援『JOBカウンセリングデスク』10月OPEN!

|

« ひまわり | トップページ | ハロウィン »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NEET対策(?):

« ひまわり | トップページ | ハロウィン »