デザインの発想と手描きスケッチ
プロダクトデザイナー・加藤雄章(かとう・かつあき)さんへのインタビューです。今年の夏に行われた「Tools Academy主催のワークショップ」に関連して、「手で描くこと」について話を聞いています。
デザインの発想にとって、「手で描くこと」がいかに重要かを熱く語ってくださってます。ひとつひとつのコトバをかみしめて読みたいですね。
(加藤さんは、情報デザイン学科(デザインコース)・1年生の演習授業(造形基礎)を担当しています。)
| 固定リンク
「デザイン全般」カテゴリの記事
- SAKAI PODCASTS 2.0 坂井直樹 x 輿石健(2009.02.10)
- 第17回 多摩美術大学上野毛デザイン展/コミュニケーションデザイン展2009(2009.02.10)
- Objectified(2009.02.03)
- 企業戦略としてのデザイン(2008.12.23)
- MUJI AWARD 03 展(2008.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント