« ポートフォリオの鮮度 | トップページ | 勝井三雄展 »

335万分の1

blog利用者が335万人ですって。どうやって推計するんでしょーね(^^;

「ブログ市場は約6.8億円、関連市場も含めると約34億円と推計され、2006年度にはそれぞれ約140.6億円、約1,377億円に達すると予測。」(総務省資料)ということらしいけど、この場合の「市場」って何?儲けてる人がいるってこと?

なんかすごい勢いで増える予測になってるし。…しかし「140億」「1300億」って、すごいな。(^^;

mixiはタダだし、ココログでも450円/月しか払ってないんだけどなー(^^; (ココログ・プラスの場合。プロバイダ接続料とは別。)

総務省(報道資料)

|

« ポートフォリオの鮮度 | トップページ | 勝井三雄展 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 335万分の1:

» [generative.info::Daily]
ブログ利用者数のカウントにBulkfeedsが使われているらしい総務省がBlogとSNSに関する統計結果を出している。総務省、つまりお国もBlogとかSNSに興味があるらしい。 ブログ・SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)の現状分析及び将来予測 総務省 気になるのはこれらのBlogとSNSの数え方。上記リンク先から飛べるPDFに詳細があり、PDFの10ページ目にブログ利用者数の算出方法が書かれている。どうやらカウントにBulkfeed... [続きを読む]

受信: 2005.05.19 00:07

« ポートフォリオの鮮度 | トップページ | 勝井三雄展 »