しゃべるAIBO
ERS-7M3の特徴1「言葉でコミュニケーション」をクリックすると、次のページの「Video Gallery」に、しゃべるAIBOのデモがたくさん載ってます。
女性「アイボおはよう。」
AIBO「おっはよう。」
女性「・・・ボールどこ?」
AIBO「ほら、あそこだよ。(前脚でボールの方向を示すAIBO)」
女性「あら、ちゃーんとおぼえてたのねー。」
・・・えーとですね、、、「犬」はしゃべっちゃいけないと思うぞ。(^^;
PaPeRoがしゃべるのとは違って、はげしく‘違和感’を感じます。。。う〜、気持ちわるっ。
こんなんでホントにいーのか?と。
| 固定リンク
「情報デザイン」カテゴリの記事
- Don Norman - UX Week 2008 videos(2009.02.12)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(3)(2009.02.09)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(2)(2009.02.09)
- デザインド・リアリティ(2009.02.02)
- Webプロジェクトマネジメント標準(2009.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
AIBO迷走してますね。
私もしゃべってはいけないと思いました。
犬らしさを追求して欲しいのに、ゲーム(内蔵?)とかする機能も要らないと。
投稿: の | 2005.09.30 00:11
4つ足が「しゃべる」のって、こわいというか気味悪いですよね、やっぱり。
でも、「かわいい〜。」とか言うユーザーもいるんでしょうか?(^^;
投稿: よしはし | 2005.09.30 00:56