2005年度後期「認知科学」
講義科目「認知科学」(後期)のブログを始めました。
以下のリンク(もしくは左側のリンク)からどうぞ。
今年度の授業では「認知的インタフェース」を教科書に、デザインのために必要な認知の理論を学んでいきます。
授業の終わりの方では「エモーショナル・デザイン」の一部も取り上げたいと思っています。こちらは、D.A.ノーマンによる「感情」と「認知」についての興味深い1冊です。
| 固定リンク
「情報デザイン」カテゴリの記事
- Don Norman - UX Week 2008 videos(2009.02.12)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(3)(2009.02.09)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(2)(2009.02.09)
- デザインド・リアリティ(2009.02.02)
- Webプロジェクトマネジメント標準(2009.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント