« アドバンスモデルが語る未来 | トップページ | キャリナビ »

天職の見つけ方

tensyoku天職の見つけ方―親子で読む職業読本

いろいろな「仕事」について紹介した本。
漁船員、メイキャップ・アーティスト、舞台監督、番組プロデューサー、国家公務員、写真家、ウェブデザイナー、市長など、19人の仕事についてのインタビューで構成されている。

10代で仕事を決めた人もいれば、大学で決めた人、大人になって決めた人もいる。その仕事を選んだ理由も動機も、働き方も、ひとそれぞれ、様々である。

「究極は、楽しく生きるために仕事してる」(番組プロデューサー)、「本気でなりたいのなら、仕事を待っているだけじゃなくて、自分を売り込むこと」(ウェブデザイナー)など、仕事をしている人の生き生きとした言葉が並んでいる。

著者はキャリナビ編集部。

キャリナビによる「仕事を紹介する本」いろいろ。
この人がかっこいい!この仕事がおもしろい!
WE love WORKing 〈ウィ ラブ ワーキング)

|

« アドバンスモデルが語る未来 | トップページ | キャリナビ »

就職や仕事の本」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天職の見つけ方:

« アドバンスモデルが語る未来 | トップページ | キャリナビ »