« 【続報】後期成果展・1年Cクラス | トップページ | MacBook Pro »

「情報の積み木」展

情報の積み木−「食」から取り出すカタチと構造
(担当:上平崇仁先生)

専修大学ネットワーク情報学部コンテンツデザインコース
2年生後期演習・成果発表会

2006年1月6日(月)15:00〜18:30(入場自由)
専修大学生田キャンパス1号館・端末室1,2
(小田急線・向ヶ丘遊園駅北口より「専修大学前」行きバスで約10分)

課題概要(ホームページより引用):
「食」に関連した、ある情報のまとまりを構造化し、利用者がそれを見ること・触ることを通して楽しく理解できるような、魅力的な立体ユニット型のコンテンツを制作する。

おもしろそうなので、ぜひ行ってみてください。(^^)
ICタグとFLASHが連動して、実際に動くみたいです。僕は見に行くつもりです。

2005後期CD総合演習課題|情報の積み木
ブログもあります。コンテンツデザイン総合演習

専修大学:ネットワーク情報学部
生田キャンパスへのアクセス:専修大学:キャンパス案内

(専修大・上平先生よりお知らせいただきました)

|

« 【続報】後期成果展・1年Cクラス | トップページ | MacBook Pro »

展覧会・講演会・イベント」カテゴリの記事

コメント

生田キャンパスへのアクセス情報を追加しました。

投稿: よしはし | 2006.01.14 10:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「情報の積み木」展:

« 【続報】後期成果展・1年Cクラス | トップページ | MacBook Pro »