« 告白しなかった恋は… | トップページ | デザインの輪郭 »

印象派コレクション展を見に行く

印象派の展覧会は人気があるので混雑を覚悟して行ったのだが、思いのほかすいていた。このくらいがいいね、美術館は。

モネはいいですねー。「国会議事堂 バラ色のシンフォニー」「サン=ラザール駅の線路」が秀逸(^^)。
ポール・セザンヌは、「モネは目にすぎない。 だが、なんという目だろう!」と評したというが、その目によってキャンバスに表された光と色はとても美しい。

そのセザンヌの作品も久しぶりに見た。静物画がよい。
コローの描く田園風景は、静かに流れる時間を描いている。

Bunkamura ザ・ミュージアムにて。2月26日(日)まで。
関連記事:Information Design?!: ポーラ美術館の印象派コレクション展

|

« 告白しなかった恋は… | トップページ | デザインの輪郭 »

展覧会・講演会・イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 印象派コレクション展を見に行く:

« 告白しなかった恋は… | トップページ | デザインの輪郭 »