シナリオ・プランニング
久しぶりに品川のキャンパスへ。シナリオ・プランニングに関するレクチャーを聞く。
テーマは、「シナリオ・プランニングとその展望」、講師は、Dr.Jay Ogilvy氏(Global Business Network(GBN)のco-founder)
約2時間にわたる講演(通訳つき)で、シナリオ・プランニングのアウトラインを聞く。話の中で「ツール(tools)である。」と繰り返し言っていたのが印象に残った。
・・・詳しい説明は、もうちょっと勉強しないと、とても書けません(^^;
このレクチャーは、秋学期の「フューチャー・デザインの方法論」(紺野先生)の導入でもあり、これから勉強しますということで。
| 固定リンク
「経営/経営学」カテゴリの記事
- 「創造する組織」のリーダーシップ(2009.01.27)
- 美的経験価値(2009.01.24)
- −心を研ぐ−フロニーモスたち(2009.01.25)
- 企業戦略としてのデザイン(2008.12.23)
- 教育×破壊的イノベーション(2008.12.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
放課後編では、お世話になりました。
なんか、半歩進んだ感じです。
投稿: meirou | 2006.09.05 19:27