「ピカソとモディリアーニの時代」展を見る
「ピカソとモディリアーニの時代」展を見に渋谷Bunkamuraへ。
展示内容に合わせてタイトルを付け直すと、「リール近代美術館所蔵作品で見る、20世紀のパリを舞台とした美術の流れ」展(…ピカソとモディリアーニもあるよ。)ですね(^^;
確かに「ピカソ展」とも「モディリアーニ展」とも言ってないし、「―の時代展」だからね、ウソじゃないけどさ。
ピカソやモディリアーニがたくさん見られると思って行くと肩透かしに合いますので、ご注意を。(100点余の展示作品うち、ピカソとモディリアーニはそれぞれ13点ほどです)
10月22日まで、Bunkamura ザ・ミュージアムにて。
Information Design?!: ピカソとモディリアーニの時代
ひとつひとつの作品は、まぁ悪くないんだけど、絵(作品)が掛けてある展示パネルの一部に、濃いブルーや鮮やかなオレンジ色のがあって、この色がかなり強烈なのね。展示の演出らしいんだけど、ちょっといただけませんでした。。。
壁のブルーとモディリアーニの肖像画の色はケンカしてるし、オレンジ色の壁に「ユトリロ」は、ないんじゃないかと(泣)。絵が負けちゃう。これ、かなり残念でした。
(色つきの壁は一部で、他は‘ちゃんと’白い壁に作品が掛かってます。)
| 固定リンク
「展覧会・講演会・イベント」カテゴリの記事
- ジュニアデザインアワード 2009(2009.02.14)
- SAKAI PODCASTS 2.0 坂井直樹 x 輿石健(2009.02.10)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(3)(2009.02.09)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(2)(2009.02.09)
- インタラクション2009 中高生公開セッション(2009.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント