« 芸祭の季節 | トップページ | DESIGN QUARTERLY No.4 »

伊東豊雄展を見に行く

火曜日に初台の東京オペラシティアートギャラリーへ。

「台中メトロポリタン・オペラハウス・プロジェクト」の大型模型が圧巻である。ホントにできるのかこれ?と思うほどだが、完成したらちゃんとこうなるのだろう、きっと。

「エマージング・グリッド[生成するグリッド]」という概念に基づく建築家の発想もすごいのだが、構造計算や施工技術なしには実現し得ない‘かたち’でもある。実現のための工学技術にも驚く。

建築にちなんで、床がうねっている部屋があったり、原寸の模型(部分)があったりして、伊東氏の建築を「体験できる」展示もある。コンクリートを流し込む「曲面の型枠」の実物(部分)が展示されていて、ちょっと衝撃的&感動的だった。うーん、こうやって作るのね。(^^;

Information Design?!: 伊東豊雄展

|

« 芸祭の季節 | トップページ | DESIGN QUARTERLY No.4 »

展覧会・講演会・イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。