コミュニケーションデザイン(雑誌・DTP WORLD)
特集:コミュニケーションデザイン
part 1:カタチノチカラ
ピクトグラム(絵文字)の世界
・ピクトグラムの歴史と意義
・成田国際空港のサイン計画 ほか
part 2:色彩コミュニケーション
デザインのための色の話
・色でコミュニケーションするとは
・色でつくる「企業」というブランド ほか
こういうのをキッチリ理解しておくと、情報デザインの作品の精度がぐっと上がりますね。
ピクトグラムを集めた本は高価なのが多いので、こういう雑誌の特集は学生でも手に取りやすいんじゃないかと。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- アーキテクト・スケッチ・ワークス 01(2009.02.08)
- デザインド・リアリティ(2009.02.02)
- Webプロジェクトマネジメント標準(2009.01.30)
- 「創造する組織」のリーダーシップ(2009.01.27)
- −心を研ぐ−フロニーモスたち(2009.01.25)
「情報デザイン」カテゴリの記事
- Don Norman - UX Week 2008 videos(2009.02.12)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(3)(2009.02.09)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(2)(2009.02.09)
- デザインド・リアリティ(2009.02.02)
- Webプロジェクトマネジメント標準(2009.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント