« SHINJUKU サザンライツ2006-2007 | トップページ | オープン・ゼミ−卒制を味わう(12月12日) »

カラー・ルールズ

Color_rulesカラー・ルールズ 色とデザインについて知っておきたいこと

デザイナーが知っておくべき、「色」についての基本中の基本。特に、1,2年生には、すごく役に立つ内容なんじゃないかと。

むかしは、デザインの課題をこなすには、ポスターカラーやリキテックスやマーカーなどの「画材」をたくさん使う必要があったので、そのたびごとに何度も色出しや色決め、塗りの作業を経験した。

もし、色の選択に失敗したら、‘はじめから描き直し’なので、真剣にならざるを得なかった。(それでも、ずいぶんダメ出しされて描き直したけど。(^^;)

いまや、‘パレットから選べばコンピュータが色を塗ってくれる’世の中だけど、色決めにはいつも時間がかかるし、経験を積んでも簡単には決めらないですねぇ。

関連記事:Information Design?!: デザイン・ルールズ

|

« SHINJUKU サザンライツ2006-2007 | トップページ | オープン・ゼミ−卒制を味わう(12月12日) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

デザイン全般」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。