「横山大観 生々流転」を見る。
全長40メートルに及ぶ大作をそのまま公開していました。
山奥の一滴の水から生まれた小さな流れが、野山を巡り大河となり、やがて大海へ注ぎ空へ還っていく、、、壮大な世界を墨の濃淡だけで描き切っています。そして、全長40メートルという迫力。
公開されているのを知らずに行ったので、ちょっと得した気分。(^^)
特別展示 横山大観 「生々流転」(重要文化財)
2007年1月2日〜3月4日(日)
東京国立近代美術館_本館
| 固定リンク
「展覧会・講演会・イベント」カテゴリの記事
- ジュニアデザインアワード 2009(2009.02.14)
- SAKAI PODCASTS 2.0 坂井直樹 x 輿石健(2009.02.10)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(3)(2009.02.09)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(2)(2009.02.09)
- インタラクション2009 中高生公開セッション(2009.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント