« 1分スケッチ! | トップページ | マイクロソフト社のテストルーム »

企業の「求める人材像」調査結果

経済産業省による、企業の「求める人材像」の調査結果が公表されていました。

調査結果によると、「特に、「主体性」(約7割)や「実行力」(約8割)を求めている企業が多い」そうです。(企業の「求める人材像」調査の結果について〜社会人基礎力との関係〜より。)
・・・「主体性」と「実行力」って、まぁ、当然といえば当然でしょうね。

さらに、「他方、「主体性」や「課題発見力」、「創造力」に関しては、自社の若手社員の能力不足を感じている企業が多く企業側のニーズと現実のギャップがある」(同上)ということらしいです。

下の表は、「社会人基礎力」を示した資料です。(企業の「求める人材像」調査2007〜社会人基礎力との関係〜より)
企業の規模に関わらず、「前に踏み出す力」を重視する企業が最も多いとのこと。

Kisoryoku12(クリックで拡大)
「社会人基礎力」(資料より抜粋)

「前に踏み出す力」・・・いまの若いひとたちは‘人より先に前に一歩出る’っていうのは苦手、という印象があるんですが、この調査によれば、そういうことができる人を企業は求めているようですね。(^^;

いま就活してる人や4月から社会人になる人にはけっこう参考になるんじゃないかと。‘前に踏み出す’と注目される、と。(^^)

企業の「求める人材像」調査の結果について〜社会人基礎力との関係〜 報道発表(METI/経済産業省)

以前の記事:Information Design?!: 社会人基礎力

|

« 1分スケッチ! | トップページ | マイクロソフト社のテストルーム »

就職・進学」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 企業の「求める人材像」調査結果:

» 求められる社会人基礎力 [安曇野に暮らす]
今、職場や地域社会でもとめられる能力として「社会人基礎力」について研究されているそうで、経済産業省の研究会が「中間取りまとめ」を発表している。近年、職場等において、基礎学力や専門知識に加え、コミュニケーション能力や実行力等の「人との接触の中で仕事をす...... [続きを読む]

受信: 2007.04.06 00:29

« 1分スケッチ! | トップページ | マイクロソフト社のテストルーム »