大切なことはすべてクレドーが教えてくれた
大切なことはすべてクレドーが教えてくれた−ジョンソン・エンド・ジョンソンの驚異的な企業業績の核心に迫る
クレドー(Credo):信条。経営理念を表したもの。
「(我々の)第一の責任は顧客に対するもの、第二の責任は全社員に対するもの、第三の責任は、地域社会・全世界の共同社会に対するもの、そして第四の最後の責任は会社の株主に対するもの」(Johnson & Johnson社の‘Our Credo’より。下記サイトより抜粋して作成。)
「Our Credo」は大学院の複数の授業で取り上げられていました。あらためて詳しく知ると、その意味や価値がよくわかります。また、自分の所属する組織だったらどんなCredoになるだろうか、と考えてみるとか。
教育組織にも(教育だからこそ)「信条」って大切だと思います。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- アーキテクト・スケッチ・ワークス 01(2009.02.08)
- デザインド・リアリティ(2009.02.02)
- Webプロジェクトマネジメント標準(2009.01.30)
- 「創造する組織」のリーダーシップ(2009.01.27)
- −心を研ぐ−フロニーモスたち(2009.01.25)
「経営/経営学」カテゴリの記事
- 「創造する組織」のリーダーシップ(2009.01.27)
- 美的経験価値(2009.01.24)
- −心を研ぐ−フロニーモスたち(2009.01.25)
- 企業戦略としてのデザイン(2008.12.23)
- 教育×破壊的イノベーション(2008.12.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント