« MONET 大回顧展 モネ | トップページ | フルーツショートケーキ »

専修大学で授業

Sensyu_univネットワーク情報学部の講義のために、午後から専修大学の生田キャンパスへ。

前期、非常勤で3,4年生が履修する講義科目(選択)を担当する。今日は、初回なので授業のガイダンス。

授業の大きなテーマは「経営学とデザイン」(大汗)。昨年、専修大のK先生に‘多摩大で経営学を勉強している’という話をしたところ、「デザインと経営をつなぐような話をしてもらえませんか?」というオーダー(?)をいただいてしまい、こともあろうに引き受けてしまった。(^^;

僕自身はもちろん経営学の専門家ではないけれど、デザインとどうつながってるかという話はできる、と思う。まぁ、半年やってみます。(^^)

それにしても、‘学部の3年生’に、「知識経営」だの「ワークプレイス」だのという話をどうやったら‘理解’してもらえるのか、、、なかなか思案のしどころであります。わかりやすく教えるには自分自身も一段深く理解する必要があったり、ひとに教えることでまた理解が深まったり。・・・日々勉強。

写真は新築の10号館。授業の後で見に行きました。4階にレストラン(食堂)と、なんと‘モスバーガー’がありました。いいなぁ。(ちなみに、講義する教室は別の建物です。)

あと、図書館がすごく立派です。経済学部や商学部、経営学部もあるので、さすがに経営関係の蔵書は充実してます。非常勤の教員でも利用申請をすると使えると聞き、さっそく利用カードを作りました。貸し出しもしていただけるそうです。(^^)(^^)すばらしい。

|

« MONET 大回顧展 モネ | トップページ | フルーツショートケーキ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 専修大学で授業:

« MONET 大回顧展 モネ | トップページ | フルーツショートケーキ »