« 東京ミッドタウン・夜(動画) | トップページ | 成田山のうなぎ »

「SENSEWARE」展を見る

表参道のスパイラルへ。

新しい機能を持った‘ハイテク繊維’を素材にして、様々な表現の可能性を探り試した「作品」が並んでいた。

「繊維」という素材についてあまり経験や知識を持ち合わせていないのと、製品提案のような明確な目的を持った作品ではなかったので、並んでいる「作品」の意図や要点がなんだかうまく把握できなかった。。。(^^;

残念ながら(展覧会のコピーにあるような)「繊維はすごい」という感覚には至ることができず。(もちろん、おもしろい表現とか、きれいな作品とか、いろいろあったけれど。)

本田技術研究所、パナソニックデザイン社、ソニークリエイティブセンター、セイコーエプソンなど、企業の手がけた作品もあった。今回のような企画なら、参加したデザイナー(個人やグループ)の名前を出せばいいのに、とふと思ったり。

TOKYO FIBER ’07 SENSEWARE—JAPAN CREATION応援企画展

|

« 東京ミッドタウン・夜(動画) | トップページ | 成田山のうなぎ »

展覧会・講演会・イベント」カテゴリの記事

デザイン全般」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「SENSEWARE」展を見る:

» [イベント] TOKYO FIBER `07 SENSEWARE [First Penguin : ファースト・ペンギン]
東京青山の「スパイラルガーデン&スパイラルホール」で開催していた『SENSEWARE展』に行ってきた。展示会のディレクターに原研哉氏を向かえ、「日本の繊維」をテーマにデザイナーや建築家がそれぞれのプロダクトを展示している。 (ホームページ:TOKYO FIBER 07 SE... [続きを読む]

受信: 2007.04.30 20:33

« 東京ミッドタウン・夜(動画) | トップページ | 成田山のうなぎ »