夏のインターンシップ
【情報デザイン学科・3年生向け】
夏のインターンシップの募集が始まっています。
すでに、大学に案内が来た企業については、就職課や学科に掲示が出ています。それ以外にも、ネットで「インターンシップ デザイン」などと検索すると、かなりの件数が見つかります。
大手のメーカーや広告代理店なども募集していますので、自分で調べてみるといいでしょう。
「インターンシップ」は、社会のなかでデザイナーがどんな仕事をしているのかを知ったり、自分が興味のある分野ややってみたい仕事の実際の現場を体験する「チャンス」です。ぜひチャレンジしてみてください。
年末になっていきなり「就活!」と言われて浮き足立つひとも多いのですが、こういう経験を通じて社会に接しておくと、あわてずに冷静に対処することができます。
応募の締め切りは早いところだと6月20日ごろ。7月の初めには締め切る会社も多いので、早めの情報収集と行動(応募書類を揃えるなど)が必要です。
大学の演習授業ではないので、学校が個別の会社をひとりひとりに紹介することはありませんし、すべてのインターンシップを学校で把握しているわけでもありません。自分で調べたり動いてみることが大事ですね。それも社会勉強の一部です。(^^)
| 固定リンク
「就職・進学」カテゴリの記事
- 学芸員募集(多摩美術大学)(2009.02.05)
- 就職活動をするということ。(2009.01.24)
- 「会社説明会」の季節 2008(2008.11.07)
- 1年生デザイナーの1週間(2007.09.14)
「デザイン教育/教育」カテゴリの記事
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(3)(2009.02.09)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(2)(2009.02.09)
- 今日から…美術学部一般入学試験(2009.02.07)
- 2009年度 多摩美術大学美術学部一般入試志願状況(2009.01.28)
- 第17回 多摩美術大学上野毛デザイン展/コミュニケーションデザイン展2009(2009.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント