「検索」のデザイン(1)
オープンキャンパスで展示中の作品のいくつかを紹介します。
検索を面白くする「楽しい」検索、検索ワードの関連性が「見える」検索など、様々な視点からとらえた新しい「検索」をデザインしました。(「変化する情報にかたちを与える」3年前期・エクスペリエンスデザインゼミ/指導:吉橋昭夫)
展示会場:情報デザイン棟1階ギャラリー
ダービーサーチ(杉本晴加)
マルチ関連ワード検索(瀧知恵美)
木になる検索(村上円)
| 固定リンク
「展覧会・講演会・イベント」カテゴリの記事
- ジュニアデザインアワード 2009(2009.02.14)
- SAKAI PODCASTS 2.0 坂井直樹 x 輿石健(2009.02.10)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(3)(2009.02.09)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(2)(2009.02.09)
- インタラクション2009 中高生公開セッション(2009.02.06)
「情報デザイン」カテゴリの記事
- Don Norman - UX Week 2008 videos(2009.02.12)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(3)(2009.02.09)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(2)(2009.02.09)
- デザインド・リアリティ(2009.02.02)
- Webプロジェクトマネジメント標準(2009.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント