« KY。 | トップページ | アミューズメントマシンショー »

「お客様主義」経営論

Hbr0710「お客様主義」経営論
Harvard Business Review 2007年10月号

「顧客経験のマネジメント」
クリストファー・メイヤー,アンドレ・シュワッガー
を読む。

「顧客経験」は、デザイン分野での「ユーザー・エクスペリエンス」を企業活動のレベルまで拡張した感じの概念。企業と顧客(ユーザー)との接点をより広範囲にとらえているのと、企業組織としての対応に言及しているのが「経営」という文脈で語られる「経験」の特徴。

「顧客経験」のうちのある部分は、「エクスペリエンス・デザイン」の方法論を使って‘かたちづくる’(デザインする)ことができると思う。「ユーザーの経験」を‘分析する’だけではなく、それをプロトタイプやモデルのように‘具体的なかたちにして表す’ことができるというのが「デザイン」の特徴。

両方の‘合わせ技’でいくと、きっと強力になる。

DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

|

« KY。 | トップページ | アミューズメントマシンショー »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

情報デザイン」カテゴリの記事

経営/経営学」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「お客様主義」経営論:

« KY。 | トップページ | アミューズメントマシンショー »