札幌3日目
集中講義二日目。写真は、課題に熱心に取り組む市立大の学生のみなさん。
ノーマンの理論についての講義を聞いたあとで、例題として、あるシステムのインタフェース・デザインを考えているところです。ユーザーの行為や操作の手順、操作画面の遷移などについて検討しデザインする練習課題です。
夜は、札幌でデザイナーをしている後輩に会いました。3年ぶりくらい。会わない間にお子さんが生まれ、仕事に育児にがんばってます。
同級生が板前さんをしている(さすが地元!)というお店に連れて行ってもらい、北海道の海の幸を堪能しました。おいしかったです。(^^)
(忙しい中、時間をつくってくれてありがとう。>Nさん。)
お店はこちら:ぐるなび - 七福鮨
| 固定リンク
「情報デザイン」カテゴリの記事
- Don Norman - UX Week 2008 videos(2009.02.12)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(3)(2009.02.09)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(2)(2009.02.09)
- デザインド・リアリティ(2009.02.02)
- Webプロジェクトマネジメント標準(2009.01.30)
「デザイン教育/教育」カテゴリの記事
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(3)(2009.02.09)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(2)(2009.02.09)
- 今日から…美術学部一般入学試験(2009.02.07)
- 2009年度 多摩美術大学美術学部一般入試志願状況(2009.01.28)
- 第17回 多摩美術大学上野毛デザイン展/コミュニケーションデザイン展2009(2009.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
三年ぶりの再会って感じが全く無かったですよねぇ。
懐かしい人達の名前を聞けて嬉しかったです。
今度はぜひ滝川でっ!(笑)
北海道に来る時はまた連絡くださいね!
息子お迎え時間になり、尻切れトンボでお別れすいません。
残りの講義頑張って楽しんで札幌満喫してくださいませ。
投稿: 後輩中谷 | 2007.09.05 00:06