多摩美・工芸学科の卒展から(追記)
青山スパイラルで工芸学科の卒展を開催していました(8日に見てきました)。実は工芸学科の「卒展」を見に行くのは初めてです。
「竃馬媒駆」伊東靖和
作品はバイクとカマドウマが混じりあったもので、人間に踏みつぶされたカマドウマの復讐をする、という物語だそうです。(伊東さん・談)(カマドウマは‘昆虫’ですね。)
素材は、陶、鉄、木です。バイクの胴体にあたる部分は‘陶’で作られています。写真でうまく伝わるかわかりませんが、かなり迫力があります。
「ジュエリー・サラダ」若林良江
野菜をモチーフにした作品です。右の写真はジュエリーのように首からかけた様子です(展示されていたパネルを撮影したもの)。
アルミを加工して染色しています。繊細なかたちと美しい色にひきつけられました。
素材の使い方の自由さ、素材の奥深さ、表現の自由さ。。。いろいろな刺激を受けました(^^)。伊東さん、若林さん、会場ではていねいにご説明いただきありがとうございました。
| 固定リンク
「展覧会・講演会・イベント」カテゴリの記事
- ジュニアデザインアワード 2009(2009.02.14)
- SAKAI PODCASTS 2.0 坂井直樹 x 輿石健(2009.02.10)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(3)(2009.02.09)
- 2008 吉橋ゼミの卒制紹介(2)(2009.02.09)
- インタラクション2009 中高生公開セッション(2009.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント