EMONSTER + iPodTouch
イーモバイルの「EMONSTER」に"WMWifiRouter"というアプリを入れて無線LANのルーターにし、イーモバイルの高速データ通信に「iPodTouch」をつなぎました。
これで、街中でWiFiのアクセスポイントを探さなくてすみます。いいかんじです。(^^)(^^)
もちろんEMONSTER単体でウェブもメールも使えるのですが、iPodTouchのSafariやメールの快適さは格別です。それがどこでも使えるのは魅力的です。(もちろんイーモバイルのサービスエリアの範囲で、双方の充電のもつ限り、ですが。)
・・・iPhone(3D?)を待つ、という選択肢もあったのですがー。(^^;
主に参考にさせていただいた情報:
EMONSTERを無線LANルーターにする「WMWifiRouter」の設定・接続法 - できるネット+ 編集部ブログ
WMWifiRouterを使ってiPod touchをEMONSTER経由でインターネットに接続する (blue log 2nd)
→解説ビデオが、とてもわかりやすいです。(^^)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Information から Knowledge へ(2009.02.18)
- 情報デザインの10年。そして(2009.02.15)
- 第11回 小樽雪あかりの路(2009.02.07)
- 220,000アクセス(2009.01.29)
- 次世代(ひとりごと)(2009.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
iPodTouchにbluetoothが乗っていれば、
Mailアプリからbluetooth搭載携帯電話へ自動接続してダイヤルアップってコトも出来るはずなんですけどねー。
私のノートパソコンはbluetoothで自動接続。
ものすごく快適です。
iPodTouchは必要ありません。
ウソです。欲しいです。。
投稿: 和泉 | 2008.04.23 19:55
最近は、スケジュールはiPodTouchに入れてます。PDAですね。音楽も映像も入ってるけど。w
ちょっとしたメールチェックなら、これで済んでしまいます。(^^)
打合せで必要な時以外は(重い)パソコンは持ち歩きたくないので、これは助かります。
投稿: よしはし | 2008.04.23 23:03
EMONSERの電池はわりと持ちます(計測したわけではないので「体感」です)。iPodTouchはネットにつなぐと(この場合は無線LANでEMONSERへ接続)、電池の消耗が激しい感じです。(これも体感値)
ということは、使用時間はiPodTouchの電池に依存する、と。(^^; 予備の電池というわけにいかないので、長時間使うには外付けの電池パックが必要かもしれません。(ネットを見てるとeneloopとか使ってる人が多いようです。)
投稿: よしはし | 2008.04.25 19:10