« 広島といえば。 | トップページ | 楽観脳 »

呉フィールドワーク あるいは フライケーキ

Kure00 Kure01
いえ、フツーに観光に行ったんですが(笑)。街をぶらぶら歩いていたら、地元の商店街のアーケードが眼に入り、ついそちらの方へ。(^^;

「パルス通り」っていうところで、不思議な看板が目にとまる。「福住のフライケーキ」、、、って、ナニ?
小さな店の前で立ち止まると、「もうすぐ揚がりますよー」とおばちゃんの声。(できあがるのをしばし待つ。)

Flycake02 Flycake01
上の写真が「フライケーキ」。
ひとくちサイズのあんドーナツみたいなヤツ。1個70円。揚げたてをさっそく食べてみると、サクサクしておいしい。(^^)

東京に帰ってきて調べたら地元では有名みたいですね。何も知らずに行って偶然出会えるなんて、フィールドワークで養った‘まち勘’のなせるワザかも(笑)。

えーと、ふつうの観光も、いちおうしました。。。
Kure_kujira
てつのくじら館

滞在時間が短かったので、屋台(夕方から)、ラーメン屋(広島ラーメン)と大和ミュージアムはクリアできず、次回に持ち越し。(って、いつ?(^^;)

呉観光協会
呉の観光情報満載!くれナビ

|

« 広島といえば。 | トップページ | 楽観脳 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

学生時代(16歳くらいかな?)
呉から江田島へ渡り,合宿にて
カッター訓練をしたことがあります。

沖に出たのはいいけれど,
風が強くて岸に近づけないときは,
ちょっと焦った記憶があります。

投稿: malico | 2008.06.30 00:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 呉フィールドワーク あるいは フライケーキ:

« 広島といえば。 | トップページ | 楽観脳 »