サラリーマン合気道
箭内道彦・著。いーな、この本。(^^)
合気道っていうのは、相手の力を利用してより遠くへ投げ飛ばすのだとか。合気道の基本は「脱力」−余分な力を入れない−なんだそうです。
しなやか、っていうのかなー。
「サラリーマン−」のタイトルが付いてるけど、学生のみなさんも読むといいですよ。こうしなくちゃいけないとかあれはやっちゃダメとか、そういう自分を縛っているものが外せてだいぶ楽になると思います。
表紙を外すと、、、オレンジ。(^^;
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- アーキテクト・スケッチ・ワークス 01(2009.02.08)
- デザインド・リアリティ(2009.02.02)
- Webプロジェクトマネジメント標準(2009.01.30)
- 「創造する組織」のリーダーシップ(2009.01.27)
- −心を研ぐ−フロニーモスたち(2009.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント