壁の解体・終了
近くまで行く用事があったので、また見てきました。壁はぜんぶ無くなっていて、プラスチック製の小さなフェンスに置き換わっていました。
これでホントにおしまいだなー。いやー、、、終わった、ね。
緑色のフェンスの向こう側(高架下)では、店舗の工事が着々と進んでいます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
近くまで行く用事があったので、また見てきました。壁はぜんぶ無くなっていて、プラスチック製の小さなフェンスに置き換わっていました。
これでホントにおしまいだなー。いやー、、、終わった、ね。
緑色のフェンスの向こう側(高架下)では、店舗の工事が着々と進んでいます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
長らく展示してきた「ふちゅうのじかん」ですが、いよいよ工事用の仮囲いの撤去日程が決まってしまいました。2月27日(月)の朝から撤去作業が始まります。
名残惜しいですが、始めから「工事用の仮囲い」はそういう‘運命’ですから、しかたありません。(それでも、当初1月末までという話だったのが、少し延びて2月の後半になったのです。)
27日は、撤去作業を見届けに行こうと思います。
まだ見ていないという方は、ぜひ26日までにご覧ください。(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9日(水)に、完成後の壁の大掃除。学生メンバーが奮闘。(僕は仕事で不参加)
名前シールに間違いがひとつ見つかって、今日急ぎで修正の手配。
まちがえたお店の方、ごめんなさい。m(_ _)m
詳しくはリーダーのブログで。
ヨスミと愉快な仲間(娘)達の府中壁日記
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午後から2度めの塗装。これで色ムラがなくなって、きれいな緑色に仕上がりました。
今日の作業では、助っ人に来てくれたふたりが大活躍でした。ハケやローラーの扱いにもすぐに慣れて、見事な‘ペンキ塗り’を披露してくれました。さすが美大生、器用です。(^^)
これで葉のカタチの塗装は完了。乾いたら、いよいよ次の工程は‘シール貼り’です。まず、小さな葉のカタチのシールを貼ります。
きょう試しに、葉のシールと写真シールを壁に仮貼りしてみたのですが、いいです、いいかんじです。(^^)
完成に向けて、楽しくなってきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント