« テクノロジーに「酔う」 | トップページ | 組織の潜在能力(直観による) »

2009.07.11

静かなる改革者

静かなる改革者−「しなやか」に「したたか」に組織を変える人々
デブラ・E・メイヤーソン・著

「権限はなくとも、習慣や風土は変えられる。」(本書オビより)

組織の中で改革を試みるすべて人に勇気と指針を与える本です。(^^) ひとまず「はじめに」と各章の「結論」だけ拾い読みしましたが、かなり良いかんじです。

 

目次:
はじめに
第1部 静かなる改革者とは
第1章 静かなる改革者とその行動
第2章 静かなる改革者の「違い」
第2部 静かなる改革者の手法
第3章 自己に忠実に、静かに抵抗する
第4章 個人の危機をチャンスに変える
第5章 交渉を通して影響力を拡大する
第6章 小さな勝利を活用する
第7章 集団行動を組織する
第3部 静かなる改革者の挑戦
第8章 静かなる改革者が直面する困難
第9章 日常のリーダーとしての静かなる改革者

静かなる改革者|「本」の検索と購入|ダイヤモンド社

« テクノロジーに「酔う」 | トップページ | 組織の潜在能力(直観による) »

経営の本」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静かなる改革者:

« テクノロジーに「酔う」 | トップページ | 組織の潜在能力(直観による) »

検索


  • Google

    ブログ内 ウェブ全体

facebook