Thoughtless Acts?(考えなしの行動?)
オブザベーション(観察)っていうのはこうやってやるんですよ、という見本のような本。
この本に載っている観察例を見て発想するという使い方よりも、これを参考にして「自分でやってみる」っていうのを強く推奨。(^^)
・・・原書の方を持ってますが、まさか翻訳が出るとは。(^^;(ほとんど写真なので)
左:「考えなしの行動?」(日本語版),右:"Thoughtless Acts?"(原書)
« 東京デザインガイド | トップページ | 8月9日 長崎 »
「デザインの本」カテゴリの記事
- THIS IS SERVICE DESIGN THINKING. (日本語版)(2013.07.19)
- かたちのみかた(2013.03.29)
- プレイフル・ラーニング(2012.12.18)
- 子どもたちの100の言葉 増補改訂版(2012.11.02)
- ポートフォリオ制作の参考になる本(2012.10.28)
「経営の本」カテゴリの記事
- THIS IS SERVICE DESIGN THINKING. (日本語版)(2013.07.19)
- サービス・イノベーションの理論と方法(追記 2012.10.7)(2012.10.07)
- サービス・ドミナント・ロジック(2012.08.31)
- ビジネスモデルイノベーション(2012.08.21)
- デザイン・ドリブン・イノベーション(2012.08.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント