流れを経営する - Managing Flow
流れを経営する−持続的イノベーション企業の動態理論
野中 郁次郎, 遠山 亮子, 平田 透・著
(追記 2010.6.28)
「はじめに」によると、当初は"Managing Flow"の日本語版として翻訳作業を始めたそうですが、事例のアップデートや理論編の発展などの必要が生じ、英語版とはかなり異なった本になったとのことです。
英語版目次はこちらから:Amazon.com: Managing Flow: A Process Theory of the Knowledge-Based Firm
« 多摩美 生涯学習プログラム 2010年度夏期講座 | トップページ | 【続報】多摩美 オープンキャンパス2010 »
「経営の本」カテゴリの記事
- THIS IS SERVICE DESIGN THINKING. (日本語版)(2013.07.19)
- サービス・イノベーションの理論と方法(追記 2012.10.7)(2012.10.07)
- サービス・ドミナント・ロジック(2012.08.31)
- ビジネスモデルイノベーション(2012.08.21)
- デザイン・ドリブン・イノベーション(2012.08.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 多摩美 生涯学習プログラム 2010年度夏期講座 | トップページ | 【続報】多摩美 オープンキャンパス2010 »
コメント