« 多摩美 職員募集 | トップページ | 武蔵美 平成22年度 卒業・修了制作展 »

2011.01.04

はじめての経営学 (一橋ビジネスレビュー別冊 No.1)

はじめての経営学
経営学の基本から最先端のトピックまでが一気にわかる!


経営学的思考とは?
 「経営「学」は役に立つか」楠木建
 「経営学の100年を俯瞰する」野中郁次郎

はじめての経営学
1【必修科目】
 「経営戦略」三品和広
 「組織論」鈴木竜太
2【選択科目】
 「リーダーシップ」一條和生
 「知識経営」遠山亮子
ほか。

ひとくちに経営学といっても領域が広いので、こういうふうに全体を概観できる本はありがたいです。(デザインを学ぶ)学部生にはちょっと難しいかもしれませんが、大学院生なら読んで理解できる領域もけっこうあるのではないかと。

全13分野にそれぞれブックガイドが付いている(全65冊)ので、興味を持った分野を深めることもできます。

雑誌 一橋ビジネスレビュー別冊No.1 はじめての経営学 | 東洋経済オンライン

« 多摩美 職員募集 | トップページ | 武蔵美 平成22年度 卒業・修了制作展 »

経営の本」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はじめての経営学 (一橋ビジネスレビュー別冊 No.1):

« 多摩美 職員募集 | トップページ | 武蔵美 平成22年度 卒業・修了制作展 »

検索


  • Google

    ブログ内 ウェブ全体

facebook