« サービスデザイン2011 "Shopping" | トップページ | 多摩美 進学相談会2011(東京会場) »

2011.09.19

This is Service Design Thinking

「This is Service Design Thinking : Basics - Tools - Cases」, Marc Stickdorn, Jakob Schneider(編)

 
(左:ハードカバー、右:ペーパーバック)

「サービスデザイン(Service Design)」に関わる様々なデザインの手法や記述法を集めたもので、サービスの設計手法を一覧することができる良書です。

いろいろな分野のものを網羅的に集めて整理して提供することに主眼が置かれているため、個々の手法の具体的な使い方やそれぞれの組み合わせ方についてはあまり多くの説明はありません(それでも十分役に立ちますし、かなりの厚さです)。
実際のデザインに適用するには、本書をインデックスとして、それぞれの手法や記述法をさらに深く探求していくことになります。

上記はこの本の紹介ビデオです。サービスをデザインするとはどういうことか?をおおまかに理解できるので、「サービスデザイン」を学んでいる多摩美の学生には見るようにすすめています。

いま売られているハードカバー(2011年2月発売)に加えて、ペーパーバック(来年1月?)、eBook(時期未定)が予定されています。

This is Service Design Thinking

« サービスデザイン2011 "Shopping" | トップページ | 多摩美 進学相談会2011(東京会場) »

デザインの本」カテゴリの記事

経営の本」カテゴリの記事

情報デザイン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: This is Service Design Thinking:

« サービスデザイン2011 "Shopping" | トップページ | 多摩美 進学相談会2011(東京会場) »

検索


  • Google

    ブログ内 ウェブ全体

facebook