« Designing for Multi-touchpoint Experiences | トップページ | 【募集】日本デザイン学会 学生プロポジション »

2013.09.12

2013年度 日本デザイン学会 秋季企画大会

日本デザイン学会 秋季企画大会は、10月19日(土)に、多摩美術大学 八王子キャンパスで開催されます。

2013年度 日本デザイン学会 秋季企画大会
テーマ:創造する人材はいかに育成されるのか?

日時:2013年10月19日(土),9:30〜17:00(交流会 17:15〜18:45)
会場:多摩美術大学 八王子キャンパス(橋本駅下車 バス)
多摩美術大学|交通案内

大会プログラム(概要)
受付 9:00〜
09:30-10:00 開会挨拶、学会賞授与など

10:00-11:00 基調講演:五十嵐威暢(多摩美大学 学長)「素材との対話から生まれるもの(仮) 」
11:00-12:00 招待講演:原島博(東京大学 名誉教授)「科学技術を文化へ(仮)」
(昼食)
12:00-14:30 展覧会
・学生プロポジション展覧会(全国のデザイン学生作品)
・多摩美大の教育研究作品展覧会(PBLの成果、産学共同研究成果など)  

14:50-16:50 パネルディスカッション「デザインをすることの中に埋め込まれるデザイン研究は可能か?」
松本和己(日立製作所)、稲見昌彦(慶応義塾大学大学院)、植村朋弘(多摩美術大学大学院)、モデレータ:須永剛司(多摩美術大学)

16:50-17:00 閉会挨拶
17:15-18:45 交流会

日本デザイン学会:JSSD秋季企画大会のご案内

« Designing for Multi-touchpoint Experiences | トップページ | 【募集】日本デザイン学会 学生プロポジション »

デザイン」カテゴリの記事

展覧会・イベント」カテゴリの記事

研究」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年度 日本デザイン学会 秋季企画大会:

« Designing for Multi-touchpoint Experiences | トップページ | 【募集】日本デザイン学会 学生プロポジション »

検索


  • Google

    ブログ内 ウェブ全体

facebook