日本マーケティング学会
日本マーケティング学会の設立記念大会が11月11日(日)に法政大学で開催され、参加してきました。(入会しました)
会員総会に続いて、設立記念大会であるマーケティングカンファレンス2012が行われました。石井淳蔵先生(日本マーケティング学会学会長、流通科学大学学長)の講演や基調講演、パネルディスカッションを聞きました。
今後の学会活動について、計画している研究プログラムなどの紹介がありました。設立したばかりですので、これから少しずついろいろな活動が始まっていくことと思います。
講演を聞きながら、あらためて、本来の意味での「マーケティング」について理解し考える機会を持てたのがよかったです。懇親会では、マーケティング研究者や実務家の方々と話ができ、また、ご紹介をいただいたりで、よい出会いの場となりました。
まさか、自分がマーケティングの学会に入ることになろうとは、想像していませんでしたが、わりと居心地は良かったのでなんとかなるかな、と。
そして、いまさらですが(多摩大大学院で)もう少しちゃんとマーケティングの勉強しておけば良かったなと。(^^;
学会公式サイトは下記より。当日の講演資料(一部)も公開されています。
日本マーケティング学会
関連:
マーケティング理論を仕事に役立てていますか?:石井淳蔵(流通科学大学学長):PRESIDENT Online - プレジデント