サービスデザイン2012 展示とプレゼンが終わりました。
後期末展覧会での展示と公開プレゼンテーションが終わりました。たくさんの方のご来場と、プレゼンテーションへのご参加、コメントに感謝いたします。ありがとうございました。
展覧会とプレゼンの様子は以下のブログでもご覧いただけます。
公式ブログ:Service Design 2012 • 後期末展覧会 終了致しました。
グラグリッドさんのブログ:ぐらぐり君が行く: ぐらぐり君、多摩美術大学へ行く
後期末展覧会での展示と公開プレゼンテーションが終わりました。たくさんの方のご来場と、プレゼンテーションへのご参加、コメントに感謝いたします。ありがとうございました。
展覧会とプレゼンの様子は以下のブログでもご覧いただけます。
公式ブログ:Service Design 2012 • 後期末展覧会 終了致しました。
グラグリッドさんのブログ:ぐらぐり君が行く: ぐらぐり君、多摩美術大学へ行く
3年「サービスデザイン2012」の作品リストです。
テーマ:Shopping
課題:調べること、選ぶこと、買うこと/売ること、使うこと、人にすすめること、人に譲ること、リサイクルすることなど、“ Shopping ” にまつわる「新しいサービス」をデザインし、サービス利用者の経験を目に見えるかたちにしていく。
「UNIME 漫画共創プラットフォーム」
「PLAMO BAR プラモデル、お酒、そして会話を楽しむ店」
「C-Selection お気に入りの色選びをサポートするサービス」
「おたま あなたと地域をむすぶ おふくろごはん」
「Memorrium 親子で過ごしたひとときをボトルに残す教室」
「DAY+U 大切な人との特別な1日を演出するあなただけのコンシェルジュ」
「香り花屋 香りをひらく、よむ、みつける」
展覧会では、以上の7つのサービスを展示発表いたします。どうぞお楽しみに。
3年次「サービスデザイン2012」の成果展示・発表です。どなたでもご覧いただけます。
2013年1月11日(金)12日(土)
両日とも 9:00〜16:10
八王子キャンパス 情報デザイン棟4階 25-420 教室
多摩美術大学|交通案内
公開プレゼンテーション:1月12日(土)13:00〜15:00
予約不要、参加無料
(情報デザインコース 後期末展覧会にて)
公式ブログ(学生による運営):
Service Design 2012
サービスデザインゼミfacebookページ:
多摩美術大学 吉橋研究室/サービスデザイン ゼミ
ちょっと気が早いですが、来年の展覧会のお知らせです。
多摩美術大学 情報デザインコース 後期末展覧会
1〜3年次の後期演習の成果を展示・発表します。どなたでも参加できます。
2013年1月11日(金)12日(土)両日とも9:00〜16:10
八王子キャンパス 情報デザイン棟3,4階 各教室
多摩美術大学|交通案内
---
私の担当授業の展示はこちらです。
3年次「サービスデザイン2012」成果展示・発表:
両日とも9:00〜16:10, 4階 25-420 教室
※公開プレゼンテーション:1月12日(土)13:00〜15:00
(予約不要、参加無料)
授業の様子は、ゼミのfacebookページで随時お知らせしています。
多摩美術大学 吉橋研究室/サービスデザイン ゼミ